イエウサギはカルダモンの夢を見るか?

ゲームや映画の感想考察殴り書き 画像や文章の転載お断り タイトルはうさぎとカルダモンが好きだからです

【ネタバレ】DETROIT:Become Human/デトロイトビカムヒューマン 考察②

どうもこんにちは。Jonathanです。

f:id:jonathan_lynn:20200611114930j:plain

交通ルールを守ろう!

トロフィー獲得率が70%を超え、このままトロコン目指しつつじっくりゲーム内を観察しております。そして早送りやスキップができないので、スクショ取るのも一苦労だよ!なので画像転載はお断りです!それではレッツラゴー!

 

前回の考察記事はこちら:

hootash-im-amenophas.hatenablog.com

 

Ch.2 色あふれる世界

マーカスの導入パート。「はじめてのおつかい」気分。

このチャプターでは、アンドロイドに対する世間の態度がわかります。

 

 ●アンドロイドへの人間の態度

f:id:jonathan_lynn:20200611114256j:plain

思いきり抱きつく女の子と笑顔で抱きしめるアンドロイド。

f:id:jonathan_lynn:20200611114303j:plain

この老人はアンドロイドに「ローズ」とよびかけ、優しくお礼を言っている。

木の葉が秋の色に染まる公園で、チャプターが始まってすぐ、人間の女の子がアンドロイドの胸に飛び込んだり、散歩中のおじさんを介護するアンドロイドなど、ほほえましい光景が見られます。まさにアンドロイドと人間の理想的な関係の世界。しかし…

f:id:jonathan_lynn:20200611114311j:plain

いきなり「おい」ときたもんだ。

公園内を歩くマーカスのそばを、人間のランナーと付き添いのアンドロイドが走り抜けていきます。ランナーはアンドロイドに不愛想に「水を渡せ」と言います。

f:id:jonathan_lynn:20200611114319j:plain

人間に対してもそういう態度とる?

現在の走行距離と残りのコース距離を伝えるアンドロイド。それを無視してランナーはアンドロイドにペットボトルをやや乱暴に投げつけます。ここでアンドロイドの扱いが雑な人間もいる、ということが分かります。何か嫌なものが心に残るシーン。 

f:id:jonathan_lynn:20200611120818j:plain

信号待ちのあいだ、左手の工事現場に目をやると、人間が作業用アンドロイドに指示を飛ばしている。結構言葉がキツいけど、この人は人間にもこういう態度を取るんだろうかね。 

f:id:jonathan_lynn:20200610210540j:plain

ホットドッグ食べたくなるね…

信号を渡って大きな広場に出ると、人間の店主が屋台を出しています。
ここでじっとしていると、店主に小突かれるイベントが発生。この人はアンドロイドにいい感情を持っていない様子…。

※ボーナスコンテンツのギャラリーで、この店主に関する情報が見られます。 

f:id:jonathan_lynn:20200611120833j:plain

またこちらでは宣教師が、アンドロイドを安易に使役することの危うさ、科学の進歩がもたらす人間への弊害を大音声で演説しています。じっとみつめていると罵倒されます。

f:id:jonathan_lynn:20200611120840j:plain

※ボーナスコンテンツのギャラリーで、この宣教師に関する情報が見られます。 

f:id:jonathan_lynn:20200611114250j:plain

この女性は、わざとスマホを地面に落とし、わざわざアンドロイドに拾わせています。もちろん感謝の言葉などなく、拾わせたアンドロイドに一瞥もくれません。めっちゃ嫌がらせやん。

他にも、街を歩いていると掃除アンドロイドの掃き集めたごみにごみを投げ捨てる人(これ、たまに現実でも出くわすけど、カチンとくるよね?)や、何か落とした人間がアンドロイドに「早く拾え!」と怒鳴るなど、アンドロイドを労わる人間は少ないような…。冒頭の公園の風景は所詮幻想だったのだ。

f:id:jonathan_lynn:20200611114327j:plain

また、噴水近くにはストリートシンガー。簡素な看板には「人間による魂のこもった歌を1ドルで」とあります。ゲーム内で読める雑誌によると、音楽界にもアンドロイドが進出しているようで、 しかも人間のミュージシャンは業界の5%となり、今熱いのは「Here4U」というアンドロイドで構成されたボーイズバンド(「キモイ」と言う人もいる)。現実のボーイズバンドへの当てつけか?とも思ってしまう話。そういえばディズニーアニメ「怪奇ゾーングラビティフォールズ」でも、ハンサムボーイズバンドが実は全員クローンだった、とかなかなかブラックなネタがあったなぁ。

でも現に今はボカロや二次元キャラのライブもあるし、ありえない未来ではないかも。 

 

●いたるところに物乞いの姿 

f:id:jonathan_lynn:20200611120825j:plain

「アンドロイドを禁止せよ、アンドロイドが国を滅ぼす」、「アンドロイドが仕事を奪った」と掲げる人々があちこちにいます。街を歩いていると幾たびも金銭を乞う声が聞こえてきます。

 

●アンドロイドお断りの店舗

f:id:jonathan_lynn:20200611114340j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611120755j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611120712j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611120810j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611120802j:plain

映画館、高級そうな靴屋、飲食店、本屋など、いたるところに「アンドロイドお断り」の表示が。お遣い先のベリーニペイントは例外です。

f:id:jonathan_lynn:20200611114334j:plain

ちなみにこのEM400型アンドロイド(以下「ジェリー」と言います)は、もともと遊園地スタッフとして開発されたのですが、その人当たりの良さから接客業にも登用されるようになったそうです(ボーナスコンテンツのギャラリーより)。

f:id:jonathan_lynn:20200610210532j:plain

さっきの屋台とは違って立派なホットドッグのワゴン。ここにもジェリーが。

↑アンドロイドが店番をするホットドッグのワゴン。さっきの人間の店主がマーカスにキツい物言いをしたり小突いた理由が、ここにもありそうです。

 

●アンドロイド排斥デモ
f:id:jonathan_lynn:20200611120720j:plain

一周目ではデモにまったく気づかずスルーして帰ったうちのマーカス。

気づいたとしても、厄介ごとに巻き込まれそうだと察知して、敢えて遠回りした人もいるのではないでしょうか。デモ隊の目の前をマーカスが通り過ぎると案の定絡まれます。

f:id:jonathan_lynn:20200611120629j:plain

マーカスのLEDが黄色に。異常を検知している。

小突かれ押し倒されると、警邏中の警察官が割って入って止めてくれます。一応、アンドロイドに危害を加えると罰金が科せられるようですが、おそらく誰も見ていないところで憂さ晴らしをする人間はいるでしょう。

f:id:jonathan_lynn:20200611120636j:plain

デモ隊の一人は警察官に向かって「アンドロイドに警察の仕事を取られてもまだそんなことができるか」と吐き捨てるように言います。後のチャプターでもわかるのですが、警察業務にもアンドロイドは投入されています(ボーナスのギャラリーにも情報が載っています)。

f:id:jonathan_lynn:20200611132506j:plain

バスに乗り込むマーカス。バスのなかには「アンドロイド区画」と「人間用のスペース」があります。

これを初めて見た時、アパルトヘイトを思い出したのは私だけでしょうか。

歴史の知識としては知っているけど、擬似的とはいえ自分が体験すると、胃袋を握りこまれるような不愉快な感情が芽生えました。

 

いろいろあったけど、品物も壊されることなく帰路につくマーカス。随所で何かと考えさせられるチャプターでした。

 

※余談

f:id:jonathan_lynn:20200611134807j:plain

公園でアンドロイドに抱きついていた女の子ですが、おそらくオープニングでカーラの目の前に立っていた「ゾーイ」だと思われます。もしくは服が同じなだけの別人かもしれませんが。

 

 

Ch.3 あらたな我が家

ここでは、トッドの家とカーラの表情に注目していきます。

 

デトロイト郊外カムデン地区

f:id:jonathan_lynn:20200611132857j:plain

トッドの家はデトロイト郊外のカムデン地区にあります。決して、小ぎれいとは言えない外観です。

f:id:jonathan_lynn:20200611132906j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611132914j:plain

高速道路やビルなど、いたるところで建設ラッシュ。

f:id:jonathan_lynn:20200611133235j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611140948j:plain

一方で、トッドの家と同じ並びにある空き家は壁に落書きされていたり、火事で焼けてしまっていたりと、決して環境がいいとは言えなさそう(実際デトロイトは今も治安が良くないとのこと)。デトロイトのような大きい都市では、メトロポリス(大都会、地理的にも経済的にも都市の中心である)のすぐ外側にある郊外は貧困層の住むエリアと最近知ったのですが、ゲーム内でも忠実に再現されているということでしょうか。

 

●トッド・ウィリアムズの家

突撃!隣のばんごはん!

①台所周辺

f:id:jonathan_lynn:20200611132930j:plain

帰宅早々、家事を指示されるカーラ。ここでは、ゴミ集めの他に任意で掃除、洗濯もできます。まずはとんでもない量の洗い物をこなすぜ。

f:id:jonathan_lynn:20200611132938j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611132946j:plain食洗器が故障しているので手洗いするカーラ。ここでの表情に注目。

f:id:jonathan_lynn:20200611132952j:plain

この時は無表情ですが、皿洗い中アリスがやってきて、カーラに気づかれるとすぐどこかに行ってしまいます。

f:id:jonathan_lynn:20200611220219j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611133016j:plain

作業に戻るカーラ。動画で見るとよくわかるのですが、先ほどとは違い、やさしく微笑んでいます。アリスに対して直接微笑んでいるのではなく、食器を洗いながら一人微笑んでいるのです。アンドロイドは人に接するとき、笑顔を向けたりしますが、この時のカーラは誰にでもなく、一人で微笑んでいる。つまり、この時点でカーラは変異体になる要素を持っていたのでは?

すると皿洗いの途中で、トッドからビールを出すよう言われる(おめーが取ってこいや!という選択肢は流石に出てこない)。

f:id:jonathan_lynn:20200611220342j:plain

ろくなもんがなさそう。

 

f:id:jonathan_lynn:20200611220436j:plain

冷蔵庫のホワイトボードには買い物リスト「牛乳、チーズ、ポテト」の文字が。アンドロイドの書いた字ではなさそうです。それ以外は判読できませんが、明らかに野菜が足りてなさそう(野菜室もなさそうだし)。余談ですが私はよその家に遊びに行ったとき、人様の冷蔵庫を見るのが好きです。自分が使ったことない調味料とか見つけるとテンション上がる。あとその人の好みとか生活の雰囲気が一番表れるところだと思うんですよね。

 

②庭とランドリー周辺

f:id:jonathan_lynn:20200611133109j:plain

芝も伸び放題、木製のベンチやデッキは風にさらされたまま。

庭はこんな様子。季節のせいもあるかもしれませんが、それにしても草は伸びっぱなし、ベンチなども放置され、木の枝は伸び放題と、だいぶ使われていなさそう。アメリカの家って週末は庭でバーベキューやってるイメージがありますが、全くそんな気配はなし。余談ですが、カーラは直立状態で放置すると、腕を後ろに組みます。マーカスやコナーはしません。

f:id:jonathan_lynn:20200611215522j:plain

ちなみに玄関先もこんな様子。トッドの風貌からして、家の手入れにまめなほうではなさそうだけど。

f:id:jonathan_lynn:20200611215632j:plain

庭には洗濯物が。これは二周目で気づいたのですが、どうもアリスの服がないような…。

f:id:jonathan_lynn:20200611215754j:plain

アイロン台に放置された衣類を見ても、子供服の類はないように思えます。

f:id:jonathan_lynn:20200611220113j:plain

あ、アウト――!!

洗濯しようとすると、洗剤の中からレッドアイスを発見するイベントが。

f:id:jonathan_lynn:20200611133249j:plain

トッドの様子を観察すると、赤い煙を吐き出しています。子供のいる横でヤクをキメ

るとはとんでもない野郎。「これだから女ってのは」などと、独り言をつぶやいています。逃げた奥さんのことかな。

 

③リビング

f:id:jonathan_lynn:20200611133031j:plain

テレビの前のテーブル。酒瓶、ピザの箱、手前にはレッドアイスと吸引道具…。

他の場所を見ても、テイクアウトのフードの空き箱と酒類のゴミしかない家。ちなみにテレビの前に立ちふさがると怒鳴られるイベントが発生。

f:id:jonathan_lynn:20200611221305j:plain

二人分の食事の跡。アリスも食べている様子ではありますが…。

f:id:jonathan_lynn:20200611221542j:plain

玄関には送り状、クレジットカードの申請書、銀行口座の引落不能の通知など。アウト臭しかしない。

 

④トッドの部屋

アイスホッケーチームのユニフォームやエレキギターなど、男性っぽい部屋の一方で…

f:id:jonathan_lynn:20200611221920j:plain

出ました抗うつ剤

f:id:jonathan_lynn:20200611221944j:plain

はいアウト

スルーして片付けようとしたら割と雑なところに銃がしまってある…。

f:id:jonathan_lynn:20200611222120j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611222127j:plain

枕元にポテチ、足元に空の酒瓶、どうしようもないな。

f:id:jonathan_lynn:20200611222313j:plain

!?

一周目にこれにピンときた人は一体どれだけいるのか。後ほどわかりますが、これは子供型アンドロイド、つまりアリスのカタログでした。

f:id:jonathan_lynn:20200611222428j:plain

カーラはおそらくこの時点で、アリスがアンドロイドだと気づいていました。プレイヤーにはかなりわかりにくくしてありますが、家の中をよく見ると、先ほどの洗濯物を含め不自然なところが発見できます。

 

⑤浴室

f:id:jonathan_lynn:20200611222749j:plain

バスタブの側面は汚れているし、これまたお世辞にもきれいとは言えない浴室。

それよりも気になるところが。

f:id:jonathan_lynn:20200611222847j:plain

洗面台の周りをよくみると、歯ブラシが一本しかない。

これにはやられたぜ。アリスの身長からして、鏡の左の棚に入っているとも思えない。そしてアリスは髪が長いのに、洗面台にヘアブラシがないのも不自然。男親だから、あまり女の子の身だしなみに関心がないのか、洗面台に自分の物以外を置かせないのか、それともアリスの部屋にドレッサーがあるのかとも思いましたが…。

 

⑥アリスの部屋

二分で掃除を終わらせるカーラ。有能すぎる。

f:id:jonathan_lynn:20200611223341j:plain

f:id:jonathan_lynn:20200611223421j:plain

前回考察したエマの部屋とは違って、細かいおもちゃが散らばっていたり、どことなくほったらかしにされているイメージ。壁にポスターとか、年頃の子供が好きそうなアイテムもない。

アリスはテントの中がお気に入りのようですが、どちらかというと安心するためにいる印象。子供はこういったテントの中が落ち着くと言いますが、アリスに関しては身を守っているようにも見えます。うーん、しかしドレッサーらしきものはない。

ここでアリスとの好感度が上がると、宝箱のカギがもらえます。

f:id:jonathan_lynn:20200611223905j:plain

子供らしい宝箱の中身に思わず笑みがこぼれるカーラ。ここでも自発的な微笑みをしています。しかし本番はここから。

f:id:jonathan_lynn:20200611224541j:plain

フィリップス家の家族写真とは違い、顔を寄せ合って仲良さそうな写真。

左下がアリスのようですが、髪が金色。一周目の時は、髪の色が変わったのかなとも思ったのですが、こんなところに手掛かりがあったとは。

f:id:jonathan_lynn:20200611224735j:plain

子供の描く絵はストレートに自身の心理を映し出すと聞いたことがあります。この絵から読み取れるとしたら、アリスの髪は黒であること、また父親もアリスも笑っていないこと。

f:id:jonathan_lynn:20200611224940j:plain

極めつけは、カーラがブルーブラッドを流して横たわっており、アリスがそれを見て泣いている絵。カーラが初期化される前、何があったかはもう予想がつくはず。

f:id:jonathan_lynn:20200611225200j:plain

順番が前後しますが、アリスが頭から赤い血を流して泣いている絵。初めて見たときは、トッドから暴力を受けているという予想が立ちますが、アリスがアンドロイドであると知った後では、少し奇妙な気も。彼女が怪我をして流すとしたらブルーブラッド(=シリウム)ですが、これが意味するところは…?アリスは当初、自分がアンドロイドだと自覚がなかったのかも?(深読みしすぎな気もする)

 

そうこうしていると、一階でトッドがアリスに怒鳴っています。

f:id:jonathan_lynn:20200611225727j:plain

無表情で見つめるカーラ

内容を聞くと、どうやらトッドの奥さんは彼に愛想をつかし、ずいぶん前に出て行ったようです。ボーナスコンテンツのトッドの情報からもわかるのですが、彼はタクシーの運転手をしていたものの、自動車の自動運転化(これもアンドロイドに恨みが募った原因)が進み失職、その後警備員やいろんな仕事を転々としましたが、奥さんが会計士と関係をもち、そのまま出て行ったとのこと。そらそうやろ。一周目にこのシーンを見た時は、子どもを置いて出ていくって余程愛情がなかったんだろうか、などと思ってたんですが。

f:id:jonathan_lynn:20200611225634j:plain

レッドアイスのせいか、抗うつ剤のせいか、トッドはことあるごとにアリスに当たり散らしているようです。カーラが見ていることに気づき、すがりつくような目で訴えるアリス。

f:id:jonathan_lynn:20200611230020j:plain

その瞬間映し出されたカーラの顔は無表情でなく、戸惑いや困惑が混じっている。

コナーやマーカスは無表情だっただけに「おや」と思わされましたが、ここでこのチャプターは終了します。

 

ようやく主人公三人の導入パートが終わったところで、今回はここまで。

バイなら!

【ネタバレ】DETROIT:Become Human/デトロイトビカムヒューマン 考察①

DETROIT:Become Human(デトロイトビカムヒューマン、以下「DBH」)のトロコンのため、現在周回プレイ中です。

1周目はとにかく必死でプレイしていたけど、2周目以降はやっと登場人物や風景をじっくり観察しながら楽しめるように。

www.youtube.com

もはや説明不要、こちらの名越先生の動画を拝見した影響もあり、2周目以降は私も登場人物の些細な挙動や表情、特に建物や家屋の内装、キャラたちの食事等にしっかり注目してみようと思いました。

そこで、気づいたこと、感じたことをチャプターごとやカテゴリごとにまとめてみます。

(※私が遭遇していないイベントは除く)

ガンガンネタバレをかましておりますのでご注意ください。

それではレッツラゴー!(言葉のチョイスが昭和)

 

Ch.1 人質

 

このチャプターは、上記の動画で名越先生がいろんな解説や考察を語ってくださっています。まだ見てない方はぜひ。

私は大きく分けて、事件の被害者フィリップス家、ダニエルとエマ、コナーの表情に注目しました。

 

フィリップス家の考察

 

●人質事件の被害者家族の写真

f:id:jonathan_lynn:20200608204607j:plain

アメリカの家族写真って、顔を寄せ合ってるパターンが多い気がするけど…

これも動画内で名越先生が指摘していらっしゃいましたが、娘のエマがどことなく寂しそう。事件現場となったフィリップス家は内装も家具もなかなか高級なものがそろっているけど、何らかの事情でエマは寂しい思いをしていたのかもしれません。

 

●フィリップス家の内装、調度品

f:id:jonathan_lynn:20200610204709j:plain
f:id:jonathan_lynn:20200610204608j:plain
f:id:jonathan_lynn:20200610204622j:plain
f:id:jonathan_lynn:20200610204716j:plain
どれをとっても高級そう。

f:id:jonathan_lynn:20200610204528j:plain

テーブル中央あたりの急須。麻の葉模様かな?

広い家で大きな水槽もある高級そうな家ですが、盆栽風のインテリアや梅か桃の花の切り枝が玄関に置いてあったり、食器もティーポットというよりは急須のようなものが置いてあったり、日本(アジア)趣味も少しうかがえます。

f:id:jonathan_lynn:20200608204931j:plain

あとは唐突に謎の仏像。なんでや…と思ったのは私だけか?

あとはグランドピアノもあったりと、高価であろう家具が多い。

f:id:jonathan_lynn:20200610204534j:plain

キッチンのテレビで事件現場の生放送を確認できますが、ニュース内で「最上階で人質事件」と言及されています。

 

●エマの部屋

f:id:jonathan_lynn:20200610204654j:plain

枕元にぬいぐるみ。かわいい。

f:id:jonathan_lynn:20200610204701j:plain

アメリカでは子供部屋って一部屋ずつ与えるのが普通らしいですね。内装は暗くて見えにくいけど、紫かピンクの壁紙やカーテンに都会的なデザインの家具。お金持ちのお嬢さんなんだろうな…。

 

 エマとダニエル

●エマとダニエルの動画

f:id:jonathan_lynn:20200608204731j:plain

家族写真とは一転、年相応の無邪気な表情のエマ。

エマとダニエルの自撮り動画。エマが年頃らしくはしゃいでいて、ダニエルもそれにこたえるようにとてもいい笑顔をしている。

f:id:jonathan_lynn:20200608204857j:plain

最後のエマの一言からもうかがえますが、彼女はダニエルのことがとても好きだったんだろうな。一方ダニエルはアンドロイドだから感情を持たないハズので、エマに向ける笑顔もプログラムされたものにすぎないと思うのですが…。

 

●エマを人質に取るダニエル

ダニエルが一連の事件を起こした理由は、ダニエルの代わりにエマの父・ジョンが新しいアンドロイドを購入したことにより、ダニエルが一家に裏切られたと感じた強い精神的ショックからでした。

f:id:jonathan_lynn:20200608204752j:plain

ショック状態のエマ。コナーの交渉中、ダニエルが興奮すると泣き叫んでは茫然自失の状態を繰り返している。

この家族構成から考えて、ダニエルとは別にもう一体、ではなく、単にダニエルを最新型と買い換えようとしたのでしょう。アンドロイド導入が一般化されているとはいえ、家事手伝い型アンドロイドが一台7,999ドル(後のチャプターで値段が分かる)という決してお安くない価格のものをポンと買おうとしたり、先述した部屋の内装、ベランダにプール付きの高層マンション最上階に住んでいることから、フィリップス家がこの世界ではかなり裕福な家庭であることがうかがえます(ゲーム内での情報によると、失業率はアンドロイドのせいでめちゃ高いし道端には物乞いの人たちがザラにいる)。

 

交渉人コナー


●魚を水槽に戻したコナー

f:id:jonathan_lynn:20200608204657j:plain

少し表情が和らいだような。

戻すか戻さないか以前に、1周目で私は全く気付かなかった熱帯魚。水槽にダニエルの放った流れ弾が当たり、ガラスが割れ、大きな熱帯魚(コナーの手と同じくらいのサイズ)が飛び出してしまっていた。
動画内で名越先生もおっしゃっているのですが、「魚を戻す」を選択すると、水槽に魚を戻した後のコナーの表情が心なしか柔らかくなっています(名越先生はコナーの顔を一目見て、『左右の目の大きさ(開き方)に差がある』のに、この瞬間は両目の大きさがほぼ等しくなっていると指摘していました)。そしてこの瞬間、コナーに「ソフトウェアの異常」が発生しています。

 

●所詮はアンドロイドのコナー…だが?

f:id:jonathan_lynn:20200608205001j:plain

コナーの任務は「人実を無事に救出すること」であり、ダニエルは生け捕りにする必要はありません。私は成功率100%の状態で任務遂行しましたが、私が予想した成功とは「人質を無事に救出し、犯人を生きた状態で確保」でした。しかしそんな想いとは裏腹にSWATによって容赦なく射殺されるダニエル(その瞬間「え!?」と叫んだのは私だけ?)。撃たれたダニエルはコナーに対して、

 「嘘をついたな」

 と言い残し機能停止。ここでコナーに2度目の「ソフトウェアの異常」が発生。「僕を信じて、君を傷つけない」とダニエルに訴え続けたけど、それはあくまで人質救出のための建前。そのコナーの態度を信じてエマを解放したダニエル。「嘘つき」と呼ばわった気持ちも分かる。少なくとも人間が同じことされたらそう言ってる。

ダニエルとの交渉中、私の操作したコナーは「穏やかに」「同情的に」ダニエルに歩み寄る態度を貫いていましたが、彼が射殺された瞬間スンッと元のアンドロイドの顔に戻ったのを見て、思わず「ああそうか、コナーは機械なんだ」と痛感しました。

それを証明するかのように、コナーは解放されたエマを一瞥するも、彼女に駆け寄ることなく無表情で現場を後にしたのでした。

f:id:jonathan_lynn:20200608205027j:plain

解放されたものの、ショック状態のエマ。すぐに立ち上がれない。

f:id:jonathan_lynn:20200608205101j:plain

エマを一瞥しただけでさっさと立ち去る。この時の表情がめちゃくちゃ冷たく見える。

普通人間だったら、無事を確認するためやショックを和らげるために(ましてや子供)駆け寄って、「大丈夫?」と声をかけそうなものです。うーん、クール。

ちなみにベランダに出て左に、負傷した警察官がいるのですが(これも1周目は気づかなかった)、ダニエルの威嚇を無視して止血処置を施してあげられます。もちろん「しない」も選択可能。「応急処置をする」を選択した場合、ネクタイで止血するので、上記画像のようにネクタイなしのラフなコナーが見られます(しかし表情は決してラフではない)。

ちなみに、事件現場の探索を開始して5分少し経過すると時間切れとなり、強制的にダニエルとの交渉パートに進みます。家の内装をじっくり見てるとこうなりました…。

f:id:jonathan_lynn:20200610204542j:plain
f:id:jonathan_lynn:20200610204551j:plain
パワハラ親父にめっちゃ怒られた。びっくりした。

コナーが事件現場にやってきたときにわかりますが、アラン隊長はアンドロイドを投入されたことに納得してない様子だったので、この反応も当然ですわな。

 

パワハラ親父に叱られたところで、今回はここまで。

 

 

 

【ネタバレ】DETROIT:Become Human/デトロイトビカムヒューマン プレイ記録③

あなたのアンドロイドはどこから?

 

私はターミネーター2」から!デデンデンデデン

f:id:jonathan_lynn:20200609151205j:plain

前回、前々回のプレイ記録はこちら: 

 

しつこいですが以下ネタバレなので、未プレイの人、もしくは他のエンディングを自力で見たい人は見ないでくださいね。
赤字はそのチャプターの結末、青字は結末までに取った主要な選択を示しています。
一周目のプレイ記録はこれで終わりです。

それではレッツラゴー!

 

Ch.21 ブリッジ

f:id:jonathan_lynn:20200609151425j:plain

マジで私このおっさんの気持ちわからへん

ハンクがコナーを撃った

関係は「敵対」。乙女ゲー下手くそマンとは言え、こりゃどーしようもねえなオイ。

初回プレイは方針として、あえてあんまり仲良くならないでおこうと思っていたけど、高速での轢死とルパート追跡の時にほっといた件がこんなに関係を悪化させるとは思わなんだ。

いやしかし、仲間からも撃たれると思わなかったな(「僕は嫌だ!」)。

撃たれた後あまりにもショックだったため、しばらく茫然としてしまいました。うそーん

 

Ch.22 ストラトフォードタワー

f:id:jonathan_lynn:20200609152452j:plain

かっこつけてるけど、このあとめっちゃノースに怒られる

・人間の受付監督は駐車場の係員のふりをしてだます。

・サーバー室のカギをかけ忘れ、社員が入ってきてまごまごしてたらノースにめっちゃののしられた。

・放送室前の守衛に銃を抜くと殺してしまうんじゃないかとためらっていたらノースが割って入ってきてめっちゃ罵倒された。

・人間のオペレーターは撃たずに見逃す。

・メッセージはあくまで平和的なものにとどめた。

・警報を鳴らされ、サイモンが撃たれる。ここまでの流れをうけて、私のマーカスはヒロイックに行動させようと決めていたので、サイモンを助ける。

・サイモンをどうするかと問われた時、一度自分の手で引導を渡そうと銃口を突き付けるも、やっぱりできないとサイモンを生きたまま置いて行った。ごめんよ…

 

Ch.23 天敵 

f:id:jonathan_lynn:20200609154519j:plain

あまりにものへっぽこぶりをアマンダに怒られるのではと毎回びくびくする

・テレビ局の事件現場に行く途中、ハンクに「二度とお前を撃ったりしないよ」と思いっきり皮肉を言われる。

放送室横のキッチンを調べる。クイズ・変異体はどれでSHOWが始まる。

・明らかにコナーからみて左端のアンドロイドがちらちらとコナーの顔を伺うので圧をかけまくると逆上されパワーユニットを引っこ抜かれ掌を包丁でぶっ刺される。Ch.8「尋問」での出来事を学習しとらんのか私は。

・ぎりぎりでシャットダウンを免れるも、変異体が逃げ出しSWATの武器を奪う。

ハンクの生存率が40%だったので迷わずかばう。今度は間違えるもんか!と身を挺して守ったものの、ハンクをかばってコナーは死亡。ここまでハンクの目の前で何度も死んではいたけど、この時のコナーの死体を見たハンクの表情は今までと違った。

・最後にサイモンがちらっと映る。もしや!?

 

Ch.24 夜行列車

カーラのチャプターは毎度心臓に悪い。ビビりすぎてスクショも取ってない。

・ローズの作ってくれたスパゲティをアリスが口にしようとしないので、いよいよ病院に連れて行ったほうがいいのではと思い始める。体が冷え切ってると口から食べ物を受け付けないし(昔、体が冷え切ったとこに食べ物を口にしたところ、即座にリバースしたことがある)、よりによってスパゲティかよ…お粥とかないの!?熱もあるようなので点滴してもらわないとやばいな!?

アリスが浴室で死にかけのアンドロイド、メアリーを見つめるけど、止めずに見守った。「見てはいけない」というのもメアリーに対して失礼だし、アリスもきっと受け止められると思ったから。

・警察が来たので必死にごまかすシーン。ルーサーとアリスはキッチンへ隠れるよう指示。今から思えば二階にしとけばよかったな。ちゃんとカーテンも閉めて隠した。

ブルーブラッドの袋とアンドロイドのユニフォームも隠せたけど、あと一つの隠すべきものがなにかわからず時間切れ。なるべく人間ぽく振舞いたいから、私ならコーヒーを出すぞ!と思っていたら、そつなくコーヒーを警察官に勧めるカーラ。流石。

・どうやら隠すべき最後の一つは雑誌だった。なんで!?

→表紙にカーラと同じ顔のアンドロイドの写真が使われてたのに気づけなかったんだよね…なお記事の内容はカーラの事件を受けて同タイプのアンドロイドが大幅値下げされたってものでした。こうやって着実に心が追い込まれていくシナリオ、怖すぎる。

・警察官に雑誌は見つかり、疑念が25%まで上昇したものの、うろたえるアダムを「疲れてるから」、メアリーたちのいる浴室からの物音を「風でしょう」とごまかし、なんとか気づかれず追い返した。でも絶対怪しまれてるからまた来るだろうし、ここにはもういられないなと思った。

 

Ch.25 キャピタルパーク

f:id:jonathan_lynn:20200609162835j:plain

どんくさマーカスも、今や立派なジェリコのリーダーに

広場を確保、警報は切ったもののローンの破壊QTEを失敗しノースにののしられる。ここでノースの罵倒にだんだん腹立ってきたのは私だけではないはず…。

・店頭のアンドロイドをすべて解放し、平和度100%のアピール。破壊活動は一切なし。この時点で、理想主義者だと言われようともとにかく暴力なしでいけるところまでいこうと決めた。これは私の物語なので(キリッ)。

f:id:jonathan_lynn:20200609163603j:plain
f:id:jonathan_lynn:20200609163601j:plain

・グラフィティとスローガンはこれにした。「我思う故に我あり」ってやっぱりかっこいいね。意味はよくわかってないけど。

仲間に発砲した警察官は見逃した。うち一人はハンクに公平に接してくれてたクリスだったのね…。

マーカスは平和的なデモを行ったで終了

 

Ch.26 カムスキー

f:id:jonathan_lynn:20200609164352j:plain

!!!!きみは!!!!!!

クロエを撃たず、ハンクに「正しい決断をした」と言われた。

ここは流石にクロエを撃てなかった。ハンクが大きな声で「もういいやめとけ!」と言ってくれたのがすごく救われたし、コナーが必死で「よくわからないけど撃てなかったんです!」と動揺した様子を見て、ハンクが静かにそのあと「お前は正しいことをした」と言ってくれて泣いた。これで少しは関係がよくなるかな…。ハンクに認めてもらえたかな…。

※今まで散々ハンクのフラグをへし折ってきたので関係改善にはいたりませんでした。ナムサーン!!!!

 

Ch.27 自由への行進

ノースとメモリを共有し、関係が「恋人」になった。罵られてばかりだったので驚くと同時に、エデンクラブの二人のステイシーを思いだす。アンドロイドに恋が生まれた瞬間を見て、もはや彼らと人間の差なんてないように思えた。でもあんだけ罵られたのにどうして恋人関係になれたのか私には理解できない。なんやねんお前ら…

・「天敵」で警察に見つからなかったサイモンが帰ってきた!撃たなくてよかった…!

タワーでコナーが死んだフラグがまさかここで活きてくるとは。

警察の妨害に対しては「手をあげる」。無防備だということをアピールしたかった。

・広場で警察の攻撃部隊が出てきても、ジョッシュの言う通り動かなかった。当然下がるノースの好感度。ここまできたら、ノースとの個人的な恋愛感情よりもアンドロイドの未来を優先するべきだと感じていたから。もはやノースどうでもいいわ。

・攻撃に対し、自分を犠牲にする…と思ったらサイバーライフの倉庫で仲間にしたジョンがマーカスをかばって死亡。自分が死ぬ気まんまんだったので思わず声が出た。と同時に、自分が望まなくても誰かがすすんで身代わりになる状況が怖くなった。マーカスが背負う責任の重さを感じさせられたなぁ。あとこれ、ミュージカル「アイーダ」でも同じようなことが起こるんだよね。「自分はそんな器じゃない!」と思っていても、周りは自分に希望を見出していて、なんなら代わりにすすんで犠牲になる人間すら出てくるという、自分の宿命が誇らしいやら恐ろしいやらという状況。

 

Ch.28 最後の切り札

f:id:jonathan_lynn:20200609165917j:plain

やっとハンクの気持ちが分かった(ここオンリーで)

・ハンクとの関係が相変わらず「敵対」。え!?身を挺してかばって、カムスキーの家でも信用してくれたのに「敵対」!?

・これによりハンクのルート解除、ハンクが辞職する。

・ハンクはコナーに見向きもせず出て行ってしまったので、留置中の被疑者を使ってFBI捜査官を足止め。

現代のアサシンデズモンドギャビンが邪魔してくる。これは邪険にすると後々面倒だと思ったので努めて冷静にごまかし、追いやる。悪いなデズ、これは(ラドンハゲードンではなく)俺(コナー)の物語だ(何を言ってんだ)。

・証拠保全室にあったのはオペレーターのダニエル、尋問室で自己破壊したカルロスのアンドロイド、鳩ぴっぴ大好きルパート、二人のトレイシー、ストラトフォードタワーのアンドロイドのそれぞれの死体。結局、茶髪のトレイシーの頭を引っこ抜いて青髪のトレイシーをだまし、ジェリコの場所を突き止めた。

ここにきて私も、捜査のためなら何をしたって平気になっていた。

 

Ch.29 交わる運命

f:id:jonathan_lynn:20200609171750j:plain

彼女も悲しい宿命のアンドロイドだったね…

長いので簡潔に。

コナー:マーカスを追い詰めるも、マーカスに撃たれ死亡。選択肢は「機械のままでいる」しかなかった。変異体になる選択肢は出ませんでした!

マーカス:ノースとキス。しかし過激派の(かつ隙あらば罵倒してくる)彼女を私は受け入れられずにいるのでなんか複雑。コナーを倒し、助けられるジェリコの仲間は全員救い、主要メンバーのノース、サイモン、ジョッシュと一緒に逃げる

カーラ:ルーサー、アリスとジェリコに向かう。ここでまさかの、アリスがアンドロイドだったことがわかり、私もかなりの衝撃を食らう。ルーサーに「気づいてただろ」と言われたけど、わかるか!!!!!!!

同時に、これまでの違和感は間違ってなかったと知る。ここは散々迷ってアリスを抱きしめる。突き放すのも人間らしいと言えばそうだけど、もはやアリスが人間だろうがアンドロイドだろうが、私には関係なかった。ジェリコが襲撃を受け、カーラとアリスをかばってルーサーが死亡。二人はジェリコから逃げる。

 

Ch.30 魂の夜

f:id:jonathan_lynn:20200609173406j:plain

マーカス:カールのお墓参りに行く。独白した後、レオとすれ違う。レオが何か突っかかってきたり、警察に通報するんじゃないかと思ったけど、それらしい挙動はなかった。教会では、ひたすら平和的な行動を訴える。

コナー:相変わらずハンクと「敵対」。話しかけると何とも言えない寂しさとあきらめの混じった表情をコナーに向けてきた(けどスクショ取り忘れた)。コナーが「あのゲームはもうやめろ」と言ったけど何の話…?アサシンクリード

ロシアンルーレットだよバカタレ!

何を言っても聞き入れてもらえず、コナーが家を後にした瞬間銃声が響き、ハンクは自殺、スモウの悲しい鳴き声だけが響いた。

f:id:jonathan_lynn:20200609173839j:plain

別の周回でのハンク。一周目は物憂げにコナーを見つめてきたのだが、以降は確認できず。どういう条件だったんだろう

 

f:id:jonathan_lynn:20200609174007j:plain

皮肉なことに、この時「ソフトウェアの異常」は発生していない

Ch.31 運命の分かれ道

コナー:最終任務
マーカスをプラザの屋上から狙撃しようとするも、パワハラ親父アラン隊長登場。

f:id:jonathan_lynn:20200609181108j:plain

私アンタの気持ちは永遠に分からないぞ

もうどうにでもなーれの精神でSWATに攻撃をしかけ、全員を制圧。
f:id:jonathan_lynn:20200609181946j:plain

アラン隊長の死体に向かって冷たく言い放つコナー。Ch.1での恨み、思い知れ!スナイパーライフルは故障してしまい、直接対決のためにプラザへ向かうコナー。

 

マーカス:行進

FBIのパーキンスの取引には応じず、バリケードに立てこもる(こいつ絶対信用ならないって感じてたので)。襲撃されたのでここもQTEを成功させ、仲間を守るも多勢に無勢。追い詰められ、私は「自らを犠牲にする」を選択。「ノースとキスする(キスしても意味ないだろうな)」「歌を歌う(歌ってどうするのよ)」よりも、自分が死んでみんなが助かるならとこちらを選択。

f:id:jonathan_lynn:20200609181948j:plain

自らをオーバーヒートさせて死んでみせるも、残りの仲間は兵隊たちに射殺され、ショックだった。自己を犠牲にしても、みんなを助けてはくれない人間にすごく失望したと同時に、自分の甘さを痛感。残りの選択肢のどちらかにしておくべきだった…。

f:id:jonathan_lynn:20200609181951j:plain

マーカスの「自己犠牲」の行動が人間らしさを感じさせたみたい。

世論はアンドロイドへの支持が高まったけど…いい選択をしたとは言えなかった気がする。

そのあとコナーがマーカスの死体を調べにきて、コナーは「任務完了」となる。

f:id:jonathan_lynn:20200609204858j:plain

コナーの表情は「無」そのもの

カーラ:旅立ち

・ジェリーは助けず、検問所を通過。「助ける」を選んだ時点で捕まる未来しかないかもと危惧したため。

・バス停ではチケットを返してあげた。めちゃくちゃ悩んだけど、アリスに「正しいことをした」と言われる。

・ローズが川を越えて越境させてくれると言うのでついていく。

・ローズが打ち合わせしてる間、アダムと話す。彼はマーカスの平和的な行動を見て、アンドロイドに理解を示してくれたよう。

f:id:jonathan_lynn:20200609183814j:plain

ローズが聞いたらきっと喜ぶだろうね。

ローズに別れを告げるが、水の温度はー1℃。これは絶対二人とも無傷では渡れないと直感。案の定船を出発させると国境の警備艇が攻撃→その場に伏せて隠れたが、アリスが怪我を負う(慌てていたため、射撃を避ける際の他の選択肢をロクに確認してなかった)。半泣きになりながらカーラが飛び込みボートを押して対岸に到着するも、アリスはカーラの腕の中で息を引き取った。ここで鬼のような自死」か「生き続ける」の二択。

f:id:jonathan_lynn:20200609204812j:plain

迷った挙句、私にとってはアリスがいないとこれ以上生きていても意味がないと思い、自らシャットダウン。「パトラッシュ、僕もう疲れたよ」状態。

 

こうして、私のDBHはひとまず終わったのだった。

自分が一生懸命考えて選んだ道なのに誰も幸せにならないエンディングにしばし茫然と。でも、必死でやった結果なので後悔はありません。

そしてあまりの衝撃に、すぐに2周目をやろうとは思えませんでした。

 

 

で、も、なーーーーーーー

 

これでは諦めきれないので、トロコンを目指しつつ全員幸せなエンディングを目指すと私は決意したのであった!

 

その後2周目でトロフィー「復活」を獲得、そのあと3周目でトロコンしつつ全員ハッピーエンドをめざしたのでした。

それではまた!

【ネタバレ】DETROIT:Become Human/デトロイトビカムヒューマン プレイ記録②

あなたの「人工知能」はどこから?

わたしはのび太の海底鬼岩城」から!!

 

f:id:jonathan_lynn:20200606175939j:plain

「バギーがサムズアップしながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしでは語れませんね」

 前回のプレイ記録はこちら:

hootash-im-amenophas.hatenablog.com

 

以下ネタバレなので、未プレイの人、もしくは他のエンディングを自力で見たい人は見ないでくださいね。
赤字はそのチャプターの結末、青字は結末までに取った主要な選択を示しています。

それではレッツラゴー!

 

Ch.11 ハンク

・禅庭園で墓にもマジックストーンにも気づかないぽんこつコナー。2周目で存在に気づいた。

・ハンクが警部のオフィスに入っても構わず所内を探索するコナー。

 途中ギャビンに「コーヒーとってこい」って言われたので素直に渡す。なんか馬鹿にされた。おのれデズモンド(中の人繋がりの話)。

・雑誌にカール死亡の記事。ここで、マーカスはカムスキーというアンドロイド技術開発の先駆者から直接送られたプロトタイプだと知る。

・ハンクに犬の話やらを振っていい感じになったけどうっかり地雷を踏んで胸倉捕まれて壁にたたきつけられる。

f:id:jonathan_lynn:20200606230221j:plain

私ハンクの気持ちが分からない

ハンクが手掛かりを得る テッテレー!

 

Ch.12 逃亡

・廃屋に泊まった結果、クレイジーラルフくんからアリスを守ろうと必死になだめすかし、風呂場の人間の死体について問うも煮え切らない返答だったため、仕方なくトッドの家から持ってきた銃で脅した。「おんどりゃええかげんにせえよ」とキレるうちのカーラ。たくましい。

・髪の色は白にした。

f:id:jonathan_lynn:20200606230331j:plain

ベリーショートもかわいい。

高速道路でハンクの制止を無視しカーラを追いかける。カーラたちは無事渡ったけど、うっかり気を抜いたせいでうっかりコナーは轢死。マジでぽんこつコナー。

カーラとアリスは反対側に到達する

コナーが車に轢かれる /(^o^)\ナンテコッタイ

 

Ch.13 ジェリコ

グラフィティを探すパートがリアル脱出ゲームのようで楽しかった。

 

Ch.14 鳥の巣

f:id:jonathan_lynn:20200606205804j:plain

ドン引きハンク。

・この時点でハンクとの関係は緊張レベル。アンドロイドを嫌ってるなら、コナーが死んだところでどうってことないんじゃないの~?なんで怒るの~?私、乙女ゲーへたくそマン!ハンクの気持ちが分からない。

捜査現場で日記を見つけるも意味が分からず放置。

・ルパートを追う途中でハンクが高所から落ちそうになるが、コナーの計算だと生存率89%のため、放っておいてハンクのルパートを追う。

ルパートが飛び降りた

そのあとハンクからしたたか殴られた。痛い。

f:id:jonathan_lynn:20200606213105j:plain

「てめえの血は何色だ!」「青ですヘブッ」
無の表情してるルパートくんワロタ

 

Ch.15 決断の時

一本道なので割愛。

 

Ch.16 ズラトコ

・一見豪邸だけど壁紙は剥がれてるわ家具は手入れされていないわ、この家マジやべぇじゃん…。やいお前んち、おっばけやーしきー!ズラトコに促されて地下に行くときも、アリスに「信用してない」と伝え、何かあればすぐ逃げ出せるよう心構えをさせておく。

カーラが初期化される。QTE失敗、おそらくあと一歩だったと思う。めちゃくちゃ焦った。

怪物を解放した。これは後々効いてくるやつ!と直感した。

・風呂場で喚くアンドロイド、調べても支離滅裂なので放置。

・記憶を十分取り戻し、モリーを回復した。あーよかった!

・アリスをみつけて、テーブルに隠れたけど操作ミスでルーサーの前に飛び出してしまった。ここでミスった人多いと思う。

f:id:jonathan_lynn:20200606213308j:plain

時すでに遅し

その後QTEで逃げ切り、なんだかんだあってルーサーがカーラたちの仲間になった。テッテレー!

 

Ch.17 ロシアンルーレット

ハンクにボーダーの服を渡した。ヒッピーはさすがにふざけすぎかなと思ってやめたけど、今から思えばヒッピーにしといたらよかった。

ハンクの息子の写真を見つける。

そうこうしているうちに支度が整ったようなので強制的に探索終了。

 

Ch.18 命をつなぐもの

・アンドロイドの警備員を捕まえて隠れたところ、なぜか変異体になり仲間に加えた。

・物資をさらに盗むことを決意。ドラム缶を蹴り倒して注意をひきつけ、盗んだトラックで走り出す。

トラックいっぱいの部品を盗んだ

 

Ch.19 エデンクラブ

変異体が死亡した

ハンクに褒められたい一心で「撃つ」という選択しかなかった。

でもまさかの逆効果だったとは…。さすが乙女ゲームへたくそマンだぜ!マジでハンクの気持ちが分からへん!なんなんこいつマジで!!!!!


Ch.20 海賊の入り江

・アリスにクッキーをあげようとする。できれば暖かい飲み物も一緒にあげたかった。しかし「いらない」とのすげないお返事…。まあ寒いし体が冷え切ってるだろうし、クッキーはさすがに受け付けないか…と納得すると同時に、自分(正確にはカーラ)の無力さを感じてヘコむ。せめておかゆとかスープとか、身体の中から温まるものをあげたかったけど…この時点で私は「カーラちょっと気が利かないんじゃね」とも思ってました。どんな状況でも子供にクッキー勧めりゃいいってもんじゃないのでは?まぁここまでで温かい食べ物を手に入れられるチャンスは無かったもんなぁ、と自分に言い聞かせてました。

ていうかここまで飲まず食わずだよね?そもそもアリス、調子悪いんじゃない?もしくは私の見てないところで何か食べたり飲んだりしてたことになってるんだろうか。このモヤモヤとした思い、まさか後でちゃんと理由が説明されるとは、思いもしなかった。

 

三人は心温まる時間を過ごした

f:id:jonathan_lynn:20200606222916j:plain

雪の中で光る回転木馬。こんな状況じゃなければ幸せな瞬間なのに…

アリスの屈託ない笑顔を初めて見られたので、私は号泣した。

 

今回はとりあえずここまで。

【ほぼネタバレなし】あなたにDETROIT:Become Human/デトロイトビカムヒューマン をプレイしてほしい理由

突然ですが、今日朝ごはんに何を食べましたか?

トースト?白いご飯?コーヒーだけ?

ではなぜ、その「選択」をしたんですか?

ジャムを思いっきり塗りたくったパンが食べたかったとか、賞味期限の近いふりかけがあったからとか、あとは腹部エコー検査で絶食しなきゃならなかったとか?

 

私たちは常日頃から選択をしています。時には、悠長に考える暇もなくすぐに判断を迫られるときもあります。

単に朝ごはんの選択なら、そこまで必死に悩まなくてもいいでしょう。ですが、もし自分が選んだ朝ごはんによって、自分ではない誰かが怪我をしたり、果ては命を落とすようなことになるとしたら?

 

DETROIT:Become Human(以下「DBH])とは、「何気ない選択が紡ぐ物語」なのです。

 

f:id:jonathan_lynn:20200606141432j:plain

 

最近では、マルチエンディングのゲームはさほど珍しくありません。

マルチエンディングでないとしても、ゲーム内で「はい」「いいえ」と受け答えを選べるのは、もはや当たり前の機能でしょう。

ですがDBHは、単に「仲間にしますか」→「はいorいいえ」だけでおさまるのではなく、小さな選択の積み重ねが、操作キャラクターの行く末や彼らを取り巻く環境をガラッと変えてしまいます。

 

しかも選択は一回限りで取り消しができず(厳密にはロードし直せば可能ですがそれはそれで結構めんどくさい)、場合によっては制限時間が設定されています(しかも時にはわかりにくい形で)。そしてタイムアップしてしまうと、提示された選択肢の内から強制的に選ばれて話が進んでしまいます。

f:id:jonathan_lynn:20200606143209j:plain

時間制限があるため、慎重すぎてもダメ

町や事件現場を探索するパートでも、ぼやぼやしていると強制的に次のシーンに移行すします。つまりあらゆるシーンで、リアルタイムで選択を迫られるのです。だからこそ、自分自身の直感がそのままゲームの世界に反映されて、この上ない没入感が味わえます。

また、ドアを開けたり鍵をかけたりする動作や、誰かのために飲み物を注ぐといった一風変わったアクションを要求されることもあります。

 

f:id:jonathan_lynn:20200606145404j:plain

コントローラーを傾けて、飲み物を注ぐ。

ぼーっとしてペットボトルのお茶を注ごうとして派手にこぼす私とはえらい違いである。

また言わずもがなですが、綿密に作られた世界やキャラクターの表情も、没入感に拍車をかけてくれます。表情のキャプチャー技術って本当進んでるんだなぁ。

f:id:jonathan_lynn:20200606152036j:plain
f:id:jonathan_lynn:20200606151803j:plain

動画で見ないとすごさは伝わらないが、とにかく表情がすごい(ボキャ貧)。

 

そして何より心がえぐられるのは、ストーリーが進むにつれて、迫られる選択の内容が少しずつ重くなり、アクションも複雑になっていくところです(※アクションパートに関しては難易度が選べるので、苦手な方でも安心かと思います)。

また、ゲーム本編とは違う場面で、ゲームが第四の壁を破ってくる要素もありますが、それはプレイしてのお楽しみということで。

 

「自分でプレイする映画」という表現はここ数年よく見かけるようになりましたが、とりわけてDBHはその中でも最高位にあると感じます。

 

あまり語りすぎるとネタバレになりますので、プレイ感想は別の機会に置くとし、

私がプレイするきっかけになった動画を紹介します。

気になる方はこちらの動画をご覧ください。そして、

もしプレイすると決めている方は、見ないことをお勧めします。

 

www.youtube.com

 

この記事を読んで、DBHに興味を持っていただき、実際にプレイしていただけると、とてもうれしく思います。

そしてプレイすると決めたあなたに最後に一言、制作者の方々やたくさんのプレイヤーが口を揃えて言うように、

一度始めたらやり直さず、

最後までエンディングまでひた走ること。

何が起こっても、それはあなたが自分で選んだ道であり、責任は自分で受け止めなければならないのです。

 

Jonathan

【ネタバレ】DETROIT:Become Human/デトロイトビカムヒューマン プレイ記録①

あなたの「アンドロイド」はどこから?

私は火の鳥手塚治虫から!

 f:id:jonathan_lynn:20200605160556j:plain

 「自分で体験する映画」というフレーズが、ゲームを説明する際に使われるようになってからどのくらいたったでしょうか。周囲で「全人類デトロイトを今すぐやれ」という声をたくさん聴いて気になっていたので購入しました。

 

プレイしてみて一言。それは、

 

デトロイトビカムヒューマンいろんな人にやって欲しい!!!!」

(そして願わくば語り合いたい!)

 

…とはいえ、感想や気づいたことを語り出すとキリがないのでそれは別の記事にするとし、まずは私がプレイした経過を残すことにします。

以下ネタバレなので、未プレイの人もしくは他のエンディングを自力で見たい人はご注意ください。

赤字はそのチャプターの結末、青字は結末までに取った主要な選択を示しています。

それではレッツラゴー!

 

 

Ch.1 人質

SWATが変異体を撃った

操作やQTEに慣れていなかったけど、なんとか必要そうな情報は集められる。

後でフォロワーさんに教えてもらって知ったんですが、水槽から飛び出してる魚を戻すか戻さないかって選択肢があったんですね。サカナ…?え、魚!?

全然気づかなかったよ、成仏してクレメンス。

 

Ch.2 色あふれる世界

・宣教師に罵倒される

・ホットドッグの屋台に近づいたら怒られたのですぐに立ち去る

・デモに気づかず華麗にスルーしておつかいを終える

心のBGMは「はじめてのおつかい」(にしては色々とハードだった)。

 

Ch.3 あらたな我が家

・1階の探索に気づかずサッサとごみを集めるうちのカーラ

・トッドの部屋で銃を見つける(アカン)

・アリスに鍵をもらう→アリスの宝箱の中身をみた

アリスのお母さんのことは触れないほうがよさそうと思ったのでスルーした。

まさかトッドの部屋で銃以上に今後のストーリーにめちゃくちゃ大事なものがあったとは(はっきりとは映らないけどね)。2周目で気づいた。

ていうか、この時点でトッドのクズ野郎臭がぷんぷんしてたね。

 

Ch.4 画家

・暇つぶしは読書→シェイクスピア。どうやらマクベスだったようだ。

・マーカスのお絵かきタイム→銅像を模写→アイデンティティ→アンドロイド

ここでまたもやクズ野郎臭ぷんぷんのカールの息子、レオが登場。ここでの嫌な予感は、後々バチクソに的中するのだった。

 

Ch.5 相棒

変異体を見つけた

さすが名探偵コナー君。

 

Ch.6 夜のあらし

カーラがトッドを撃った

・トッドより後にアリスの部屋へ行く

・トッドの部屋で銃を手に取る

変異体になるQTEはドキドキしながらも「これでいいんだ!これしかねぇ!!」と自分に言い聞かせながら壁を破壊しました。変異体になった後はトッドに気づかれないように彼が二階に行くのを待ち、Ch.3で見つけていた銃を確保することに。本当はすぐにでもアリスのところに行きたかったけど、こっちは所詮家事手伝い用アンドロイド、返り討ちに合えば元も子もないので準備は周到に。…の割にカーラめっちゃ強いやん。ほんまに家事手伝いアンドロイドか?????

 

Ch.7 失意

レオがマーカスの犯行だと嘘をついた

やりやがったなこの野郎!!

カールはマーカスに抵抗してほしかったかもしれないけど、ここは敢えて耐えた。レオに抵抗して取り返しのつかないことになったら、カールが傷つくと思ったので。今から思えば殴ってよかったんじゃねえかこの野郎

 

Ch.8 尋問

アンドロイドがコナーと自分を撃った

・プレッシャーを与え続けた

今までおとなしくしてたアンドロイドが、コナーを撃った時はびっくりした。だって「プレッシャーを与え続けて自白をとれ」って言われたんだもん!悪いことしてないでしょ!!!

だけど、何の疑問も持たず「言われたことをやる」という選択をした私は、アンドロイドの思考に染まっていたかもしれないなー。

 

Ch.9 あてどなく

アリスとカーラは廃屋にとまった

・ランドリーで服を盗む

モーテルに泊まったら足取りがすぐばれるだろうし、アリスの前で強盗はできなかった。一方、アリスが風邪をこじらせて肺炎になったら大変なので、申し訳ないけど服は盗んだ。「切羽詰まった状況で、どこまで犯罪行為に手を染められるか」と問われるようなチャプターで、とても苦悩しました。銃なんか持ったことない人間なので、少なくとも強盗は選択肢として絶対あり得ませんでした。 

 

Ch.10 死の淵

・「殺さないで」というアンドロイドの声を無視してパーツを奪った

・「殺してほしい」と頼むアンドロイドを殺した

自分が生き延びるために心を鬼にしてパーツを奪い、死にたいという願いを叶えてあげた。これアンドロイドを調べる順番が逆だったら、無理にパーツを奪わなくてもよかったんではないか…

 

長くなったので、今回はとりあえずここまで。

自己紹介

ゲームや映画が好き。ゲームをクリアするたび、映画を観終わるたび、誰かと感想合戦をしたい私。

 

しかし悲しいかな、映画はたいてい一人で観ることが多く、ゲームに関してはつい熱くなってしまう性質のため、誰かを長語りに巻き込んでしまうのはどうも申し訳ない。

Twitterだと、思いきりネタバレをつぶやけない。まさに今から友人がこのゲームをやろうとしていたら?人のネタバレやめてくれ度はそれぞれあるから、どうすればみんなが平和になるだろうか。悶々として数年が経っていた。するとエルウッドが私をプロテスタント教会の礼拝に無理矢理連れていった。クリオウファス牧師の説話はこうだった。

 

「汝、光をみたか!」

私「そうだ、ブログだ!!!!!

 

そういうわけで、たいして頭もよくない私が思ったことを書きなぐる場を作りました。

このブログで、「おもしろそうだな」「観てみようかな」「遊んでみようかな」と思ってもらえたら勿怪の幸いです。